令和4年度親子宿泊研修会 2日目
もう夏ですね。。
すっかり更新をご無沙汰しておりました
遅くなりましたが令和4年度親子宿泊研修会の2日目です
2日目
朝食(ホットドック作り)
子供たちと一緒に美味しいホットドックを作りました
小さい子達は なれない手付きで頑張ってました!!
美味しくいただきました!
ウォークラリー
食事の後は パーク内のウォークラリーで体を動かして楽しみました
まずはじめにパークスタッフからの説明がありました
地図と写真、ヒントからパーク内のチェックポイントを探し出しで写真を撮るウオークラリーです
出発進行!
お兄ちゃんたちは地図とヒントとにらめっこ中
チェックポイントを捜索中
見つけました!
すべてのチェックポイントを攻略したぜ〜
自然観測船
最後のイベントとして福地ダム自然観測船体験をしました
ここやんばるの森は世界自然遺産になっています
琉大ボランティアのお姉さんたちに世界遺産についてあおぞら授業をしてもらいました
手作りのボードを使って わかりやすい説明でした
ありがとうございます!
さて 船に乗って世界自然遺産を体験です
これですべての日程が終了です
初めての2月開催であり 天候と寒さが心配でしたがなんとか無事に終わることができました
参加された皆様
ありがとうございました
沖縄県聴覚障害児を持つ親の会 野原朝哉
関連記事